\「自分で食べられた!」その一歩を応援するカトラリー /

今回は離乳食期から役立つ
知育・食育グッズが揃っているショップをご紹介!

離乳食が始まると、ママやパパの毎日のお悩みのひとつに
「自分で食べたがるのに、うまく食べられない…」ってことはありませんか?
特に手づかみ期やスプーン練習期って、床も服も毎日カオス…ですよね。😵‍💫

なんとか自分でスプーンやフォークを使わせてあげたいけど、
うまくすくえなかったり、持ち方が安定しなかったりで、
すぐに「できない〜!」と怒ってしまう長男。
そんなとき、子ども用のトレーニングカトラリーを取り入れてみたんです。

このカトラリー、何がすごいって
子どもの手にぴったり合うように設計されていて
丸みのある短い持ち手や、指が自然とフィットするくぼみのおかげで、
不器用な手でもしっかり握れるように!
さらに、スプーンやフォークの先端の形状も考えられていて、
刺した食べ物が落ちにくく、すくいやすい😳

フォークは細めの先端で麺類もくるくるしやすいし、
スプーンは食材がすくいやすくて、口にも運びやすい。
1歳半から使えるナイフもあり、最初の「切る練習」にもぴったりでした✨

これまで「スプーンを使う練習って大変そう」と思っていたのですが、
本人が「できた!」と感じられると、
それだけで食事時間がちょっと前向きな時間に変わるんですね。

うまくできたときのうれしそうな顔がたまりません…♡

◆利き手関係なく使えるデザインなので、右利き・左利きどちらの子でも使用可能!
◆お箸や鉛筆の持ち方に繋がるような指先のトレーニングも自然とできるように!

離乳食を始めたばかりの赤ちゃんにも、
「そろそろスプーン練習を始めようかな」と思っているママパパにも、
毎日のごはんタイムが少しでも楽しくなるような、
そんなサポートアイテムとしてとってもおすすめです◎

詳しくは下記からチェックしてみてくださいね🌺

おすすめ商品

1歳から自分で「食べる練習」を始めよう!ママの声から生まれたベビーカトラリーdoddl(ドードル)3点セット。
握りやすいデザインで毎日の食事がもっと楽しく、自立への第一歩に。出産祝いや1歳誕生日プレゼントにも実用的でおすすめです。

裏面の中央と四隅に吸盤のついたお食事プレート。すくいやすい深さとすぐれた安定性で、生後6ヶ月頃からの離乳食デビューを応援。ふた付+折りたたみ式で多彩なシーンで活躍します。

おすすめ情報

商材名 PiQUALE
運営者 (E.M)
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール